wasanbontaroのブログ

とある田舎の大学生による日常。

【レビュー】1日30分を続けなさい!人生勝利の勉強法55を読んでみた。

こんにちは、wasanbontaroです。

今回は書評なるものに初挑戦してみようと思います。(ドヤ顔)

僕は春休みに本を読む習慣をつけようと思い、Amazonから探してきた本がこちらです。

ドンッ! 

はじめに

この本1番の魅力は、勉強の習慣がない人を前提に書かれているところです。

勉強ができる人に向けての本はよくありますが、こういうのって中々無いんですよね。

僕は高校生の間にこの本に出会いたかったと強く思いました。

55の勉強法から僕が学んだ事を簡単に紹介しようと思います。

勉強の成果に一番必要な要素は時間である!

当たり前と言われたらそうなのですが、やはり時間なのです。

本の中ではこのような式が用いられていました。

(勉強の成果) = (教材・サービスの質) × (集中力) ×(勉強時間の2乗) + (過去の成果の蓄積)

いくら時間をかけても、ダラダラと集中力の欠いた勉強はダメってことですね。

また、集中力がとぎれて勉強がイヤになる前に勉強を中断するのがコツだと書いてありました。

「1時間無理に勉強 → 疲れて30分休憩」よりも、「30分勉強 → 15分休憩」を繰り返す方が、再開時の疲労が少ないのです。こうする事で勉強に対する嫌いという感情が今までより薄れると思いました。マイペースでいいんです。

勉強が嫌になったらいっその事2~3日全く勉強に手を付けないこともオススメされていました。振り切る事で、振り子原理のように勉強しなきゃという危機感が生まれる訳です。中途半端に勉強して、中途半端に休むを繰り返すのが一番よく無いですね。

あれ、なんか心が痛いです...

 知識を効率よく吸収するには身銭を切れ!

人は痛みを覚えないと真剣になりません。身銭を切ることで、人は投資額の元を取ってやろうとやる気を出すものです。身銭を切らないと知識の吸収力は10分の1以下になるとも言われています。

収入は数年前の過去の蓄積で得られるものなので、5年先、10年先を見据えて積極的に自己投資することが大切ですね。

逆転の思考で目標を達成せよ!

タイトルの通りですが、思考法を逆にするのです。

「◯月◯日までに〜する。それを実現するために〜する。」といった具合です。

つまり目標を固定して、そのプロセスの量を変動(増加)させます。

よく〇〇したかったという人がいますが、この場合目標が固定できていないために、ずるずると年だけ経過して目標が達成できないままでいるのです。

あれ、また心が痛くなってきました...

おわりに

いかがでしたか。結構簡単に始められそうな事じゃ無いですか?

あなたの参考になれば幸いです^^

もっと知りたい!と思った方は、下記リンクから是非読んでみて下さい!

ではまた!

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村